関連書籍



南極の自然誌」サンフォード・A・モス 青柳昌宏訳(どうぶつ社)ISBN4-88622-279-X C0040
南極の生物の生態や食物連鎖について、プランクトンから鯨に至る食物ピラミッドをわかりやすく解説。写真は1枚もなく、すべてスケッチが挿し絵として添えられているが、これがすごく雰囲気が現れていて素晴らしい。わりと高度な内容をかみくだいて平易に説明してある。


南極の四季」神沼克伊(新潮選書)ISBN4-10-600453-4 C0325

著者の昭和基地での滞在経験から、極地での生活や南極の気候を紹介。


南極点」ロアール・アムンセン(朝日文庫)ISBN4-02-261020-4 C0126

1911年、人類初の南極点到達を成し遂げたノルウェーのアムンセンの手記。プロの探検家の鮮やかな手腕が淡々とした文章で著わされている。


世界最悪の旅」A・チェリー=ガラード(朝日文庫)ISBN4-02-260744-0 C0126

アムンセンと同時に極点を目指したイギリスのスコット隊に参加した生還隊員の手記。スコット自身はアムンセンに遅れること34日で極点に到達したものの、帰路にベースキャンプを目前に全滅という悲惨な結末に終わる。アムンセンの記録と読み比べると興味深い。


アムンセンとスコット」本多勝一(教育社)ISBN4-315-50374-6

本多勝一の目で分析したアムンセンとスコットの極点到達レース。


エンデュアランス号漂流」アルフレッド・ランシング 山本光伸訳(新潮文庫)ISBN4-10-222221-9

南極大陸横断の挑戦への航海の途上で氷に閉じ込められたシャックルトン隊の1年以上に亘る苦難の漂流の記録。船を捨て、氷上を徒歩でそして小船で彷徨いながら、ついに隊員全員が奇跡的な生還を果たす感動の実話。


不肖・宮嶋 南極観測隊ニ同行ス」宮嶋茂樹、勝谷誠彦(新潮出版社)ISBN4-10-423801-5 C0095

雑誌カメラマンの宮嶋氏が第38次南極観測隊に同行したルポ。豊富な写真が南極観測隊の知られざる一面を暴いており、爆笑。しかし、内陸のドームふじ観測所での生活など、隊員の苦労がひしひしと伝わってくる。


以下の書籍は私はまだ入手できていませんが、ご参考まで。

南極が語る地球物語」D・キャンベル(講談社)

極地の探検」加納一郎(教育社)